・「YouTube動画を日本語字幕で見たい!」 ・「無料で日本語字幕つきのタイドラマがあればいいな」 |
そんな方のために、今回はYouTube動画が日本語字幕で見られるサイト「NekoCap」の使い方をご紹介します。
NekoCapは、「YouTube Extanal community CC」の閉鎖に伴い開設された、YouTube動画を日本語字幕で見ることができるサイトです。
NekoCapは使い方が簡単で無料です!
NekoCapを利用すれば、YouTube動画の再生回数にも貢献できますよ。
目次
スポンサーリンク
見たいドラマを検索→視聴する
①NekoCapを開いて虫眼鏡のマークをクリック

NekoCapのサイトはこちらから。
※動画を見るだけなら、アカウント登録は必要ありません。
②検索窓に見たいドラマのタイトルを入力
見たいドラマのタイトル、もしくはタイトルの一部で検索してください。

③検索結果の一覧の中から見たい動画の画像をクリック
④字幕の言語を確認

⑤「ここを見る」をクリック
上の④の画像の見たい字幕の言語の下の「ここを見る」を押下。
⑥画面中央の再生ボタン「▶」を押す
サムネイル画像中央の再生ボタン「▶」を押すと、字幕付きの動画が再生されます。
⑦字幕の大きさを調整

上の画像の左の赤い矢印部分に注目してください。
字幕の大きさは、「T」のバーを左右に動かすことで調整できます。
日本語字幕で見れるオススメタイドラマ
NekoCapで見られるオススメのタイBLドラマをまとめました。
一覧はこちらから。
字幕が重なって表示されるときは
字幕が重なって表示され読みにくいときは、YoutTubeの字幕設定を「オフ」にしてください。
①ギアのマークをクリック

②字幕の欄で「オフ」を選択

字幕がついていない時は自動翻訳で
残念ながら日本語字幕がまだついていないときは、自動翻訳することもできます。
字幕を付ける手順
自分で字幕をつけちゃおっかなという時は、NekoCapのエディタを利用できます。
字幕をつけるのはPCでの作業になります。
手順は以下の通りです。
- Chromeをダウンロードする
- NekoCapのアカウントを作る
- NekoCapにログインしてEditorを利用する
まとめ
NekoCapはYouTubeなどの動画に字幕を付けたり、視聴したりできるサイトです。
使い方は簡単、無料です。
タイの沼活の参考にしてください。
日本語字幕をつけてくださった方、ありがとうございました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)✧*。