無料体験あり!動画配信サービス大手6社比較、メリット、デメリット

コロナの影響もあり、最近は気軽に映画館に行くのが難しくなりました。

自宅で気軽に、映画やドラマが見られると良いと思ったことはないですか?

動画配信サービスを検討していらっしゃる方も多いようですね。

動画配信サービスに加入すると、どこでも手軽に映画やドラマがすぐに楽しめます。

そこで参考までに、無料体験できる動画配信サービスの大手6社を比較検討してみた時の記録を残しておきますね。

でも、動画配信サービスって、色々あって、どれを選べば良いか迷っていらっしゃいませんか?

無料お試し期間があれば、気になる画質も確認できます。

キャンセルはいつでも可能。

私は、映画が大好きで年間新旧合わせて100本程度の映画を見ていますが、各社のタイトル数、無料体験できる期間、コスト、メリット、デメリットなどまとめました。

比較するポイントは、以下の4点です。

  • タイトル数
  • コスト
  • オリジナリティ:オリジナル作品や単独配信作品があるか
  • 利便性:ポイント制や他のサービスの割引などがあるか

U-NEXT
評価: 4.5
 
タイトル数、20万。31日間無料トライアルあり。月額2,189円(税込)。映画やドラマ、アニメだけでなく、雑誌も読めます。詳細はこちらです
 
タイトル数はダントツ!お値段も相応。
 
タイトル数 5.0
コスト 3.5
オリジナリティ 4.5
利便性 4.5
総合 4.5
NETFLIX(ネットフリックス)
 

評価: 4.0

 

オリジナル作品が魅力。
9月7日の日経新聞によると、8月末で日本での契約数500万を超えたそう。
30日間の無料体験あり。いつでもキャンセルできる。
料金は月額800円~1,800円の3種類のプランから選べる。
日本の映画やドラマは余り充実してないみたいだけど、洋画や海外ドラマが好きで、ネトフリのオリジナル作品が好きな人は、ネトフリが良いかも。
 
ネトフリはやっぱり、面白いオリジナル作品が魅力だよね。最近だと、「オールドガード」が最高だった!
タイトル数 3.5
コスト 3.5
オリジナリティ 5.0
利便性 3.5
総合 4.0

アマゾン・プライム
 

評価: 4.5

タイトル数32,000。「グッド・オーメンズ」など、アマゾン限定で先行公開される作品もあり。
30日間無料体験あり。月額500円。
特典がたくさんあるのがポイント。
アマゾンの商品の送料無用、お急ぎ便無料。プライムデーの割引とか、タイムセールの開始が30分早くなるなどなど。
 
話題作が見られれば良いという方にはオススメ!  他のサービスもあるので、コスパも良い。アマゾン・プライムについての詳細記事はこちら
 
タイトル数 3.0
コスト 5.0
オリジナリティ 4.0
利便性 5.0
総合 4.5
d  TV(PR:エイベックス通信放送)
 

評価: 4.0

タイトル数12万。初回入会31日間無料トライアルあり。1日~末日まで月額550円(税込)。この値段でこのタイトル数だとコスパは良い。ドコモユーザーならポイントを貯めることができるのでお徳。ドコモユーザーでなくても申し込みできます。

タイトル数 4.5
コスト 5.0
オリジナリティ 3.0
利便性 3.5
総合 4.0
hulu
 

評価: 3.5

ドラマが充実しているのがhulu。タイトル数7万。2週間の無料体験可能。月額1,026円(税込)。同時視聴はできないので、家族が多い場合は注意が必要かもです。

 
「Lの世界Next Generation」はhulu独占。huluはドラマに強いね!でもタイのドラマは品薄。
 
タイトル数 4.0
コスト 3.0
オリジナリティ 3.0
利便性 3.0
総合 3.5
ツタヤTV
 

評価: 3.0

タイトル数1万。30日間無料体験あり。複数のプランがあって選べます。月額1,026円(税込)~。動画見放題と宅配レンタルトのセットプランもあるのがユニーク。セットプランは、2,659円(税込)。※2021年2月2日現在

 
DVDレンタルと動画配信と両方利用したい方向け。
タイトル数 3.0
コスト 3.5
オリジナリティ 4.0
利便性 3.0
総合 3.0

スポンサーリンク

タイトル数が多いのはUーNEXT

映画やドラマが好きで、とにかく色々たくさん見たい!という方には、タイトル数20万タイトルのUーNEXTが向いています。

31日間の無料お試し期間もあります。

UーNEXTのメリットとデメリット

メリット

  • 80誌の雑誌が読める。
  • 家族で4アカウントまで無料で取得できること
  • ポイント還元率が最大40%であること
  • 毎月1,200円分のポイントチャージ
  • ダウンロードしておけばどこでも視聴可能

貰ったポイントは、新作を見たいときや本を買いたいとき、イオンシネマなどの映画のチケットが欲しいときに1ポイント=1円で使えます。

デメリット

  • 月額2,189円(税込)

毎月かかるし安くはないかもです。

でも、コロナで映画館に映画を見に行くことがなくなったし、映画を1回見に行けば、チケット買ったりお茶したりで数千円かかってたので、それを考えたら安いです。

無料体験に申し込んでみた!

無料視聴期間が31日あるので、試しに申し込んでみました。

画質の確認やアプリの操作性を確認するには、試してみるのが一番です!

申し込みは簡単。

申込画面で氏名やメールアドレスとクレジットカード情報を入力するだけ。

クレジットカード情報を入力するのがちょっとアレだけど、U-NEXTは怪しい会社じゃないし、

31日以内に解約すれば無料とのこと。

で、実際に申込後UーNEXTのサイトを開いて見たら

確かに映画やドラマの種類が多い! 音楽もある!

追加の課金は必要だけど新作もある!

無料お試しの場合600ポイント貰えるので、

それで新作を1本見ることができます。

ちなみに私は早速「聖★おにいさん第Ⅱ期」を見ました(笑)

試しに色々検索してみたら、

こちらのブログでご紹介したテレビドラマの「ハンニバル」もあったし、

グラナダテレビ版「シャーロック・ホームズの冒険」もありました。

アニメや日本のドラマ、海外ドラマ、ディズニーも沢山充実してました。

「きのう何食べた?」や「おっさんずラブ」もありました。

「オーメン」や「ゴッドファーザー」「ベニスに死す」など名作もあり。

イギリスBBCの旅番組とかもありました。

折角なので無料期間中に色々見ちゃおうと思います!!!

ちなみにもし解約する場合は31日以内なので要注意です。

もし解約するなら31日以内に忘れずに!

解約手続きの手順は、UーNEXTからの登録確認メールに記載されてるアドレスをクリックして、「 契約内容の確認・変更」を選択。

簡単なアンケートに答えたら解約完了。

1分もかかりません。

もし解約するなら31日以内に忘れずに解約手続きしなきゃです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

皆さんがより充実した腐女子ライフができますように~★(^^)

※本ページの情報は2020年9月時点のものです。

最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。



U-NEXT
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
ドラマや小説の評価
Subscribe
Notify of
guest
ドラマや小説の評価

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments